藤間 初紫乃(ふじま はつしの)


紫派藤間流師範・日本舞踊協会会員

神奈川県出身。 

東京女学館中・高等学校、 日本大学理工学部物理学科 卒業 
数学・理科の免許を生かし、東京都中学教諭・塾講師を経験。 
4歳より 故 若柳吉志栄・ 故 若柳叟之助両師に手ほどきを受ける。(初舞台:6歳「手習子」) 
故 藤間勘紫乃師に師事。 初世家元 藤間紫師より師範を許される。 
長唄・三味線を杵屋勝雄師に師事。
幼少時から現在も取り組んでいるピアノのほかにも、 踊りに生かす為にタップダンスやジャズダンスを経験。

活動略歴


1998年 ニューヨーク・カーネギーホールにて「ジャパンフェスティバル」出演

      国会記者会館にて舞踊披露

 

1999年 横浜国際会議場にて「ICDアジアコングレス スーパーヘアショー」 振付

江東区文化センターにて劇団芸術劇場公演出演

 

2005年 スタンフォード大学セミナー「日本舞踊の楽しみ方」講演 

 

2006年 谷啓輔オペラリサイタルに夕鶴役で出演 

 

ほか、歌舞伎座・国立劇場・日本橋劇場等にて舞踊会に随時出演。 
「手習子」「羽根の禿」「胡蝶」「三ツ面子守」「八段目(母・戸無瀬)」「鏡獅子」「京鹿の子娘道成寺」「廓八景」「独楽」「汐汲」「藤娘」「子守」「連獅子(子)」「逝く春」「鷺娘」「流星」「櫓のお七」

「うかれ坊主」「二人椀久(松山)」「雷船頭(女船頭)」を踊る 

 

東京都内・神奈川県内の学校に於いて、舞踊講座や三味線ライブなどを開催

毎年、地元小学校で三味線体験の授業を行う